
外国為替証拠金取引(以下、FX)事業を手がける会社は、顧客獲得のために様々なキャンペーンを実施しています。キャッシュバック系のキャンペーンが多いのが特徴的で、FX取引に興味のある人を惹きつけるために、FX業者は様々な工夫(キャンペーン)を行っています。
これからFX取引を始める方はこれらのキャンペーンをフル活用すべきでしょう。例えば「口座開設をして一定額以上FX取引を行えば△△円キャッシュバック」などのキャンペーンなどは、その一定額がどれくらいの額に設定されているかにもよりますが、基本的には条件を達成しやすいのでオススメです。
ただしFX取引を行う以上、一定のリスクを伴うことについては注意が必要です。
キャンペーン内容ばかりを意識してはいけません。
当記事でご紹介するDMM FX(株式会社DMM.com証券)は定期的にキャンペーンを実施しています。まだDMM FXの口座をお持ちでないが、日頃それなりの数量を取引されている、中級者以上のFXトレーダーの方々にとっては非常に魅力的なキャンペーン内容となっております。逆に申し上げれば、キャッシュバックキャンペーンだけに魅力を持ち、FX取引にはさほどの興味が無い方には、本記事でご紹介するキャンペーンはおすすめできません。
キャンペーンの意義をしっかりと理解せず、またFXのリスクを学ばずに取引に手を出すと、大きな損失を被ってしまう可能性があります。くれぐれも”キャッシュバックキャンペーン”という言葉だけに踊らされないようにご注意ください。
今回の記事ではそのDMM FXのキャンペーンについて徹底的に解説してまいります。
ご興味をお持ちいただけた方はDMM FXの口座開設をぜひご検討ください。
キャンペーンを活用すればお得にFX取引できますよ。
目次
DMM FXが現在実施しているキャンペーンは2つ!
現在DMM FXが実施中のキャンペーンは以下の通りです。
①取引応援ポイントサービス(最大3倍付与)キャンペーン
②口座開設と新規取引20,000円キャッシュバックキャンペーン
これらDMM FXが実施中のキャンペーンについて順番に解説していきたいと思います。
どちらも大変魅力的なキャンペーンになっていますよ。
①取引応援ポイントサービス(最大3倍付与)
こちらはDMM FXが行なっているポイントキャンペーンで、定期的に行われているキャンペーンになります。FX新規取引1Lotごとに1ポイント付与されるというものです。このポイントは現金に換えることもできますし、FX取引の際にも使うことが可能です。なおFX取引通貨によってポイント数が異なりますので、FX取引する際にはご注意ください。
さてこのポイントサービスキャンペーンは取引Lot数に応じてランク分けがされており、取引金額や取引回数が多いほど上位ランクを手に入れることができます。ランクについては以下の通りです。
- ゴールドランク(ポイント最大3倍付与)
直近3か月の新規取引が月200回以上
- シルバーランク(ポイント最大2倍付与)
前月の新規取引回数が200回以上か、前月までの3か月間で
連続して新規取引回数10回以上
- ブロンズランク
ゴールドランク、シルバーランクの条件に当てはまらない場合
ポイントランクの判定基準について
まずポイントサービスキャンペーンにおける
取引基準は「新規取引回数」であり、「取引Lot数」ではありません。
1Lotであろうと10Lotであろうと新規取引1回で取引回数は”1回”とカウントされます。
また取引回数はあくまで「新規取引」のみであり、決済取引は取引回数にカウントされないのでご注意ください。
毎月末にポイントランク判定が行われます。現在のランク達成条件をクリアしていればランクキープまたはランクアップになりますし、未達成であればランクダウンになります。
例えば6月に新規取引10回、7月に新規取引100回、8月に新規取引200回であれば、
8月末にランク判定が行われ9月からはシルバーランクになります。
また6,7,8月にそれぞれ新規取引200回以上であれば9月からはゴールドランクになります。
FX取引でポイント付与サービスを受けられる会社は、そこまで多くありません。
FX取引をするだけでポイントが溜まっていくのはお得なサービスであり、
DMMFXの大きな魅力であると言えるでしょう。
②口座開設と新規取引20,000円キャッシュバックキャンペーン
このキャンペーンはDMM FXの口座開設完了日から3ヶ月以内に500Lot以上の新規FX取引を行えば「20,000円」がキャッシュバックされるという、素晴らしいキャンペーンです。
この記事のメインとなるキャンペーンですので、特に詳しく解説していきます。
しっかりとキャンペーンのルールを把握して、20,000円をゲットしましょう!
ちなみに・・・FX取引における「Lot」とは?
「Lot」とはFXにおける取引単位のことです。この単位の設定はFX取引業者によって少し違いまして、1Lot=1,000通貨、もしくは1Lot=10,000通貨というように設定されています。DMM FXは1Lot=10,000通貨に設定されています。よってDMM FXのキャンペーンにおいては3ヶ月以内に計500Lot、500万通貨分の FX取引が必要になります。
500万通貨の取引なんて大きすぎ…?そんなことはありません!
キャッシュバックキャンペーンの条件達成には500万通貨分の取引が必要?多すぎない?
と思う方もいらっしゃるかと思いますが、心配する必要はありません。
確かに500万通貨、米ドルであらわせば500万ドルというのは大きな額ではあります。しかし毎日コツコツとFX取引を行なっていけば本キャンペーン条件達成は可能です。
DMMFXは平日24時間(土休日は取引不可)いつでもFX取引が可能ですので、例えば1Lotで取引を行うのであれば、平日3ヶ月(63日)中に1日平均8回の取引をすればキャンペーン条件達成になります。1Lotで平均8回/日ということなので、これを2、3Lotなど取引単位を少し増やせば、もっと早くキャンペーン達成条件を達成することができますね。
約定履歴は必ずチェック!
損切りなど、FX取引をこまめに行っていると、取引Lot数などが管理しきれなくなる可能性があります。キャンペーン条件達成のためにも、決して頭の中だけで整理せず、DMM FXの「約定履歴」のページをチェックしてください。
約定履歴のページでは、キャンペーン達成までに必要なLot数を確認することができます。1週間に1回程度でも良いのでチェックするようにしましょう。自分の中では500Lotの取引を達成したと思い込んでいても、実際はまだ500Lotに届いていなかった…(キャンペーン期間終わっちゃった…)なんてことにならないように。
キャッシュバックキャンペーンで注意すべき点
以下はDMM FXのキャッシュバックを受けるために、守らなければいけない注意事項です。注意事項をしっかりと把握してFX取引を行い、20,000円のキャッシュバックをきっちりゲットしちゃいましょう!
- 注文が成立した時点で、取引とみなされます。「注文中」の取引はカウントされません!必ず取引が成立したかを確認すること!
- キャッシュバック付与時に口座を解約していたらキャッシュバックは受けられません!(キャッシュバックは当然ですが、DMM FXの口座にされるものですからね!)
- 新規取引Lot数量のみカウント!
まとめ~リスク管理をしっかりと!~
以上、DMM FXが実施中のキャンペーンについてご紹介してまいりました。
キャンペーンの内容は非常に魅力的であり、キャンペーンを上手く利用できれば、他者よりお得にFXを楽しむことができるでしょう。
なお冒頭で紹介しました通り、キャンペーン基準を達成するために一定数の取引数量を必要とします。キャンペーン目的で口座を開設、取引を行うことはおすすめできません。
本キャンペーンを狙うのであれば、FX取引に興味があってルールやリスクを理解している方、別のFX業者で取引を行っているFX経験者の方が対象になると思います。
特にFX初心者の方で本キャンペーンにご興味のある方は、キャンペーン内容の前に、FX取引における「損切り」や「スプレッドコスト」について理解をしておきましょう。
FX取引である以上、損切りは徹底的に!
DMM FXからの20,000円キャッシュバックのために、大きな損を被ってしまっても意味がありません。損切りのルールを定め、リスク管理を徹底的に行いましょう。
損切りとは、自分が購入したポジションが、意図していた方向の反対に値動きしてしまった際に、そのポジションを仕舞う(決済注文してしまう)ことで損失を最小限に抑えるテクニックのことです。
損切りの場合、たいていの FXトレーダーは「マイナス3%〜5%」の範囲で損切り幅を設定していると思います。FX取引は理論的に動く部分もありますが、経済的要因や政治的要因によってダイナミックな値動きをします。時には経済界の要人のさりげない一言で激しい値動きが発生することもあります。
「今はマイナス10%超えたけど、じきに戻るはずだ…」と思ったりしてはいけません。3%なり5%なり、マイナスが一定率以上出た場合は、そのポジションを手仕舞いにすべきです。傷口は最小限に。これはFX取引の大原則です。
ちなみに…損切りも当然、取引です。取引したLot数もキャンペーンの達成条件に含まれますので、FX取引を行う以上は損切りを行うべきでしょう。DMM FXのキャンペーンの一つである20,000円キャッシュバック以上の損を出さないように注意しながらFX取引をしてくださいね。
FX取引には必ず”スプレッドコスト”がある!
FXには必ずスプレッドコストが発生します。FX業者はこのスプレッドコストで収益を稼ぐ訳で、言い換えればFX業者の「手数料」になります。
スプレッドは買値と売値の差額のことです。DMM FXでは、例えば米ドル円におけるスプレッドは0.3銭に設定されています。
DMM FXは1Lot=1万通貨ですので、米ドル円におけるスプレッドコストは30円です。
今回ご紹介した20,000円キャッシュバックキャンペーンの達成条件である500Lotの新規取引を行う場合は、1Lotスプレッド30円×500万=15,000円のコストが発生することになります。
キャッシュバックキャンペーンで戻ってくる20,000円が戻ってはきますが、500Lotを取引して総計5,000円以上の損を出しいる場合は、キャッシュバックの20,000円で差引ゼロ円、あるいはマイナスになってしまいます。FX取引をする以上は、利益を出した状態でキャッシュバックキャンペーンの20,000円をゲットしたいものですね。