
これからFX取引を始めていく場合、業者ごとに様々な評判が存在しているため、どのFX業者を選んだら良いのか分からないといった不安が出てくる可能性が高いです。
特に、
「外為ファイネストを利用してFX取引を始めようと思っているけど、実際の評判ってどんな感じ?」
「外為ファイネストのメリット・デメリットって一体何?」
といった疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、外為ファイネストの口コミや評判、メリット・デメリットについても詳しく解説していきます。
これから外為ファイネストでFX取引をしようと考えているけど、評判やメリット・デメリットを知りたい、と考えている方の参考になれば幸いです。
外為ファイネストとは?
外為ファイネストとは、ヨーロッパを中心として金融事業を手掛けているHantec Groupが親会社としている国内FX業者です。
近年FX取引を行う際に注目されている、MT4を利用したFX取引や自動取引を行うことができる点などが評判の業者となっています。
取引画面の使用感も評判がよく、FX取引初心者の方からベテランFXトレーダーの方も利用しているため、安心して利用することが可能です。
また、外為ファイネストでは、取引のシステムとしてCURRENECを採用しているため、プロからも支持されている評判の高いシステムで初心者の方もプロと同じ環境で取引を始めることができます。
外為ファイネストのメリットとは
外為ファイネストのメリットは以下の5つです。
- MT4を利用してFX取引を行うことができる
- 外為ファイネスト公認でスキャルピングを行うことができる
- 入出金の手数料が無料
- 最高水準のスプレッドで取引を行うことができる
- 30通貨ペアで取引ができる
それでは、詳しく解説していきます。
メリット1:MT4を利用してFX取引を行うことができる
外為ファイネストでは、MT4を利用してFX取引を行うことができます。
MT4とは、「メタトレーダー4」の略称で、自分にあった様々なチャートを選択・カスタマイズを行うことができるソフトウェアです。
FX業者によっては独自の取引システムを使ってトレードを行うことはできますが、MT4は全世界的に支持されている評判の高い取引システムとなっています。
カスタマイズ性の高さや自動売買、ポジション確認のしやすさ・2つ以上のテクニカル指標確認を行うことができる点から、ベテラントレーダーからも評判が高いです。
しかも、外為ファイネストでは、MT4・ZEROといった取引システムを採用しているため、1,000通貨単位で取引を始めることができます。
ベテラントレーダーは使いやすいチャートを利用できますし、FX初心者の方は少ない予算で今すぐ取引を始めることが可能です。
メリット2:外為ファイネスト公認でスキャルピングを行うことができる
外為ファイネストではスキャルピングを行うことを公認しています。
世界中に様々なFX業者が存在していますが、大半のFX業者でスキャルピングを禁止しており、他の業者ではそもそもスキャルピングを行うことすらできません。
そんなスキャルピングですが、1日に何十回も決済を確定する取引方式となっており、超短期売買トレードとも呼ばれています。
外為ファイネストでは、取引回数を気にすることなくトレードを続けることができます。
また、何度も決済を行うため、大きな損失・リスクを減らしながら、利益を積み上げていくことが可能です。
しかし、何度も利益ができる取引を行う必要があるため、初心者には難しい取引方式ですが、他のFX業者では経験できない取引やスキャルピングが得意なベテラントレーダーにとっては評判が高く、かなり嬉しいサービスと言えるでしょう。
メリット3:入出金の手数料が無料
外為ファイネストでは、クイック入金や登録している金融機関からの振込・入金の手数料が無料です。
しかも、上記で紹介しているMT4での取引手数料も無料となっています。
外為ファイネストのその他サービスに関しては手数料が発生してしまう可能性がありますが、発生頻度も低いため使用上気にならない部分と言えるでしょう。
FX取引において入出金は使用頻度が高く、プロトレーダーからの評判も高くスキャルピングを行う方であれば通常以上に入出金の頻度が高い可能性があるため、非常にシナジーがあります。
また、多くのFX業者が取引・入出金手数料が無料となっている中で、外為ファイネストも無料になっている点は評判の高い大きなメリットです。
メリット4:最高水準のスプレッドで取引を行うことができる
外為ファイネストのスプレッドは他社と比べても最高水準のスプレッドとなっており、プロトレーダーからの評判も高いです。
そもそもスプレッドとは、自身が所有しているポジションの買値・売値がどれくらい開いているかを指しており、業者や時間帯によって異なります。
スプレッドが開いていればその分利益を出しづらく、スプレッドが狭ければ狭いほど利益が出しやすいのがFX取引の特徴です。
そんなスプレッドですが、外為ファイネストではどの通貨ペアでも安定しているため、評判が高く安心して取引を行うことができます。
メリット5:30通貨ペアで取引ができる
外為ファイネストの取引可能通貨は30通貨ペア存在しています。
国内・海外共に取引可能通貨の平均は10〜20通貨ペアとなっており、比較的珍しい通貨ペアでも取引を行うことが可能です。
通貨ペアが複数存在していれば、スワップポイントでの利益も出しやすいため、外為ファイネストのメリットと言えるでしょう。
特に外為ファイネストではヨーロッパを中心として通貨ペアが揃っているため、トレードのバリエーションを広げていくこともできます。
外為ファイネストのデメリットとは
外為ファイネストのデメリットは以下の4つです。
- スワップポイントが低めに設定されている
- クイック入金対応の銀行が7社だけ
- MT4はMac OSでは取引ができない
- MT4・自動売買の設定が初心者には難しい
それでは、詳しく解説していきます。
デメリット1:スワップポイントが低めに設定されている
外為ファイネストのスワップポイントは、他のFX業者と比べても比較的低めに設定されているため、評判が悪いです。
スワップポイントとは、通貨ペア間の金利の差を調整しているポイントのことを指しており、高金利の通貨ペアを所有しているのであれば、その分差額分の利益を取得することができます。
FX取引では、様々な利益の出し方が存在していますが、スワップポイントもその中に含まれています。
そのため、スワップポイントを中心として利益を出していきたいと考えている方には、デメリットと言えるでしょう。
外為ファイネストをスワップポイント専用の口座として利用したい方にとっては、おすすめできません。
デメリット2:クイック入金対応の銀行が7社だけ
外為ファイネストでは、クイック出金を行うことが可能なのですが、対応している銀行が7社だけとなっています。
クイック入金とは、通常入金では着金するまで数日かかる手続きが、即座に反映される入金サービスのことを指しています。
クイック入金を利用するためには、外為ファイネストが提携している以下の7つの金融機関の口座を開設することが必要です。
- ゆうちょ銀行
- Rakuten銀行
- 住信SBIネット銀行
- ジャパンネット銀行
- 三井住友銀行
- イオン銀行
- ローソン銀行
上記の銀行でしかクイック入金を行うことができないため、海外でFX取引を行っている方にとってはデメリットと言えるでしょう。
しかし、外為ファイネストでは大手金融機関を採用しているため、国内でFX取引を行っている方にとっては、問題を感じられない可能性もあります。
デメリット3:MT4はMac OSでは取引ができない
外為ファイネストのMT4FX取引では、対応OSがWindowsのみとなっているため、Mac OSを使用することはできません。
そのため、Mac OSで取引を行いたい場合は、VPSもしくはPlayOnMacを使用する必要があります。
PlayOnMacでMT4を利用する際は、動作保証がされていないため、取引中に急にチャートが止まってしまうなどのバグが生じる可能性があるため、できるだけ控えるようにしましょう。
普段Mac系列の機器を使用してFX取引を行っている方からは非常に評判が悪いです。
外為ファイネストをWindows OS以外の端末を利用して取引を考えている方にとっては、セットアップが非常に難しくなっています。
Windows OSだけではなく、Mac OSもかなり普及してきている中で、対応していない点はデメリットと言えるでしょう。
デメリット4:MT4・自動売買の設定が初心者には難しい
外為ファイネストの評判が良い最大のメリット・特徴であるMT4・自動売買ですが、初心者には設定が非常に難しいです。
口座開設した段階では、MT4や自動売買機能を利用することはできないため、ソフトウェアをダウンロードした上で設定することで利用が可能になります。
しかも、外為ファイネストの自動売買機能に関しては、MT4をインストールした上で、新たにインストール・設定を行う必要があるのでFX取引初心者の方にはかなり難しいと言えるでしょう。
しかし、MT4は評判が良いプラットフォームのため、外為ファイネストの公式HPでは、MT4・自動売買機能のインストールまでのロードマップをわかりやすい動画にまとめているため、初めてMT4を利用する方でも比較的簡単に設定できるようになっています。
設定が完了、使いこなすことが可能になれば、初心者の方でも快適にトレードを始めることができるため、気になる方は外為ファイネスト公式HPを確認してみてください。
外為ファイネストの口コミ・評判とは
外為ファイネストの口コミ・評判は以下の通りです。
取引ツールもシンプルで良い。
約定もとっても早いです。重要指標の際に
1回だけ超乱高下し、約定できずヒヤヒヤした事がありました。
・・・が、これは どこの会社で取引しててもそうだったと思います。あまりかかわってくることなく
情報メールなどは期待できませんが
換金も、スムーズでとてもおすすめです。引用元:価格.com
色々な注文方法に対応しており、ツールが多機能でどちらかといえば玄人向けの印象のあるFX会社です。特に非常に多機能で使いやすいメタトレーダーと一体となった口座はおすすめですね。個性的なトレードスタイルが出来ますし、自動システムを組めば普段忙しい人でも頻繁なトレードが可能です。
スプレッドなども狭く、頻繁なトレードをする人にも使い勝手が良いと思いますね。引用元:価格.com
【スプレッド】特に問題ないです
【スワップ】
非常に使いやすい【速度・安定性】特に問題ないです
【機能・ツール】充実していると思います
【情報】非常に使いやすいです
【サポート】非常に便利です
【スマホ・モバイル】大変便利です
【総評】非常に使いやすいです 継続して利用させていただいています
引用元:価格.com
上記では、外為ファイネストのメリットと合わせてデメリットも解説していますが、評判としては非常に高評価の口コミが多いです。
MT4や自動売買機能が備わっているということもあり、評判が高くFX取引初心者からベテランFXトレーダーまで幅広く取引を始めることができる点に対しての評判の比率が高くなっています。
また、スプレッドに関してもどの通貨ペアも狭く設定されており、利益を出しやすく、約定スピードも比較的に早いため、外為ファイネストの評判が高い理由とも言えるでしょう。
MT4の自動売買機能を利用していれば、外出中でも自動で取引を行ってくれるため、端末を操作することなく利益を得ることが可能です。
まとめ
以上、外為ファイネストの口コミや評判、メリット・デメリットについて詳しく解説していきました。
FX業界の中でも最新の取引プラットフォームであるMT4を採用していることにより、様々なトレーダーから高評価を得ています。
MT4は非常に使い勝手の良い取引ツールのため、ベテラントレーダーの中には、MT4が利用できない業者は全く利用しない、といった方も存在しているほどです。
しかし、外為ファイネストのデメリットとして解説している通り、スワップポイントが低く設定されているため、中長期的にじっくりトレードをしたいと考えている方にとっては、合わない部分とも言えるでしょう。
また、外為ファイネストには、Mac OSに対応していないデメリットも存在しているため、複数の端末からログイン・取引を行いたい方にとってもおすすめできません。
FX取引初心者の方でも、簡単にトレードを始めることができるように外為ファイネストの公式HPでは複数のロードマップが用意されているため、興味のある方はぜひ口座開設を初めてみてはいかがでしょうか。