
目次
- 1 FXDDとは(会社概要)
- 2 FXDDの口座タイプ
- 3 FXDDのスプレッド
- 4 FXDDの商品ごとのスプレッド
- 4.1 FXDD:貴金属のスプレッド(スタンダード口座)
- 4.2 FXDD:貴金属のスプレッド(プレミアム口座)
- 4.3 FXDD:株価指数(日経225)のスプレッド スタンダード口座
- 4.4 FXDD:株価指数(日経225)のスプレッド プレミアム口座
- 4.5 FXDD:エネルギー(原油・天然ガス)のスプレッド スタンダード口座
- 4.6 FXDD:エネルギー(原油・天然ガス)のスプレッド プレミアム口座
- 4.7 FXDD:仮想通貨のスプレッド スタンダード口座
- 4.8 FXDD:仮想通貨のスプレッド プレミアム口座
- 4.9 FXDD:海外株式のスプレッド スタンダード口座
- 4.10 FXDD:海外株式のスプレッド プレミアム口座
- 5 FXDDと他のFX業者とのスプレッド比較
FXDDとは(会社概要)
FXDDの会社概要
FXDD (エフエックスディーディー) とは、いま現在日本で最も知名度が高い海外のFX業者です。
FXDD (エフエックスディーディー)とは、BMA(Bermuda Monetary Authority)のライセンスを保有する海外のFX業者を指します。FXDD本社の所在地はイギリス領のバミューダ諸島にあり、2002年に創業し、長いことにかれこれ10年以上も運営しています。
FXDDの日本人スタッフの雇用や、日本人に向けたサービス内容も、FXDDでは創業当初から力を入れており、平日の24時間は日本のスタッフが滞在していて、初心者のトレーダーにとってFXDDは安心の日本語サポート体制はバッチリ整っていると言えるでしょう。
また、FXDDは、一番はじめに日本の市場を開拓した海外FX業者としても知られています。
全盛期は2010年から2011年頃で、20名以上もの日本人スタッフが在籍していました。
全盛期よりは、FXDDの勢いは落ちたものの、「電話対応」や「Eメール」、「ライブチャット」など、
すべてが日本語で問い合わせ可能です。いまでも、まだまだ日本人向けのサポート体制は手厚いということに変わりはありません。
海外FXが初心者の方でも、わからないことがあれば、すぐに疑問や悩みを解決できるサポート体制が整っているポイントはFXDDの強みのひとつでしょう。
そんなありがたい日本人向けのサポート体制が多く整っていることもあり、今では「FXDDが日本の知名度が最も高い海外FX業者だ」と言われるまでに成長していったのです。
一時は、米国のCFTC(米国商品先物取引委員会)、NFA(全米先物協会)の厳格な認可基準をクリアし、信頼性の高い海外FX業者としてFXDDは人気を博しましたが、スイスフランショックによるダメージ、オーナー企業の交代、海外の競合他社の迫りくる勢いにより、以前までの勢いは失ってしまいました。
しかしながら、国内FX業者では到底できない、高いレバレッジで取引ができることで有名なFXDD。
FXDDの最大レバレッジはなんと「500倍」です。取引がうまくいった際のリターンは相当なものと言えるでしょう。「大金持ちも夢じゃない」といった声も多々あり、FXDDを利用している方も少なくはないでしょう。
しかし、この高すぎるレバレッジは逆に、ハイリスクな取引になることも忘れてはいけません。また、FXDD(海外業者)に多くの資産を預けるわけですので、不安な気持ちも当然あります。
FXDDにおける資金の保管に関していえば、資金は「分別管理」されており、FXDD社の資産と自分の資金が混同することはありませんのでご安心ください。分別保管とは、読んで字のごとく、証券会社に預けたお金や有価証券を、証券会社の資産とは厳格に区分して保管する制度のことです。
さて、ここまでざっくりと紹介してきましたFXDDですが、
今回こちらの記事では、「スプレッド」に焦点を当て、
他社FX業者との比較もみながら、FXDD・スプレッドについて詳しくご紹介していきます。
FXDDの口座タイプ
FXDDの口座タイプは以下の4種類です。
- MT4 スタンダード
- Swordfish
- Viking
- JForex
さきほどご紹介した通り「FXDD」では最大500倍までのレバレッジの取引が可能となっています。しかしながら、口座のタイプによってはレバレッジを設定できる「倍率」は異なります。
以下:FXDDの各口座のレバレッジの倍率
MT4 | 1・5・10・25・50・100・150・200・300・400・500 |
Swordfish | 100・200・400・500 |
Viking | 200・400 |
JForex | 200・400 |
※ ちなみにFXDDの初期設定のレバレッジ倍率は200倍に統一されています。
我々日本人にも慣れ親しんでいる「MT4スタンダード」口座では、レバレッジ無しから最大500倍までと、幅広くレバレッジを利用することが可能となっています。
しかしながら、「Viking」、「JForex」では最大のレバレッジは400倍となっています。つまり最大の500倍で取引できない口座タイプもあることに注意しましょう。
日本国内におけるFX業者では、主にレバレッジの倍率は統一されています。がしかしFXDDのように、口座タイプのちょっとした違いなどで、混乱してしまう方も多いので、よく確認することが大切です。
※ 2019年の現在はFXDD「MT4スタンダード」口座、FXDD「MT4プレミアム」口座の2つが、新規開設可能となっております。
FXDD「MT4スタンダード」「MT4プレミアム」口座
FXDD「MT4スタンダード」の口座タイプ
- 自動売買ソフト(EA)への対応
- 最大レバレッジ500倍
- Windows 、Mac、ウェブベース、iOS、Androidへの対応
- ご注文と約定の即時実行
FXDD「MT4プレミアム口座」は、FXDD「MT4スタンダード」のプラットフォームをベースにしているので、基本的にはMT4スタンダードとあまり変わりはありませんが、スプレッドが通常のMT4の口座よりも多少狭く設定されております。さらにFXDD「MT4プレミアム口座」では、注文方式がECN (電子取引ネットワーク)方式となっていますので、FXDD「MT4スタンダード」口座より、注文が約定しやすい環境にてお取引可能となっております。
以下:FXDD 口座タイプの詳細
FXDD 口座タイプ | MT4スタンダード | MT4プレミアム |
---|---|---|
口座の通貨 | USD(ドル)、 JPY(円) | |
取引手数料 | なし | 2.99~4.99米ドル/lot |
最大レバレッジ | 500倍 | |
最小取引量 | 1000通貨 | |
最大取引量 | 無制限 | |
注文方式 | STP | ECN |
スプレッド方式 | 変動 |
FXDD「MT4スタンダード口座」はSTP方式を取り入れており、スプレッド以外に取引のコストは一切発生しないので、海外FXが初心者の方におすすめできる口座と言えるでしょう。
一方のFXDD「MT4プレミアム口座」は、MT4向けに低コスト環境を提供するため、作成されました。
FXDDの入出金方法は4種類
FXDDでは以下4種類の入金方法がございます。
クレジットカードでの入金(VISA、MasterCard)、国内銀行送金、bitwallet、海外銀行送金
なによりも、bitwalletに対応しているのは大きいポイントといえるでしょう。
VISAやMasterカードを持っていなくても、bitwalletを通じてアメックス・ダイナース・Discoverのクレジットブランドで入金できるというわけです。そして一番の大きなメリットは、出金の手数料を抑えられるということでしょう。
bitwalletを利用して出金をおこなう場合、「海外FX口座」→「bitwallet」→「銀行口座」という出金の流れになります。
海外の送金の際には避けては通れないリフティングチャージ(約4000円ほど)が、824円にまで抑えられます。つまり、海外送金した場合と比較すると、約3000円ほどの手数料を抑えてくれるというわけです。
ちなみに「bitwallet」の口座維持にかかる金額は無料となっています。口座の開設も15分程度もあれば終わるので、作っておいて損はないでしょう。
最近では、bitwalletに対応している海外のFX業者は年々増えている傾向にあるので、1つは「bitwallet」のアカウント開設しておきたいところです。
FXDDのレバレッジ取引
FXDDでは、証拠金の維持率が50%を下回った時点で強制的にロスカットが発生します。
FXDDの強制ロスカットが発生したことによって、自分の資産の損失をこれ以上大きくしないことができる一方、意図していない損切りを受けてしまうといったリスクも存在します。
さらに、FXDDの使用者から、「スプレッドの幅が急に広がることもある」といった意見が見られることから、強制ロスカットの発生でダメージを受ける可能性は高いと言えるでしょう。
日本国内でも強制ロスカットが20%に設定されている業者もいることから、FXDDの「ロスカット率50%」を聞く限りは、なかなか取引しづらいと感じられます。
また、その高いレバレッジから、返しきれないほどの借金を抱えてしまうこともあります。
FXDDではリスクが高いとされるハイレバレッジの取引において、
「もし万が一証拠金を上回るほどの損失が出た場合には、借金を抱える前に損切りができるゼロカットシステムを搭載しています。」とFXDDに記載されてはおりますが、
実際、2015年に起きた「スイスフランショック」の際には、ゼロカットシステムが発動せず、FXDDの利用者に多額の追証を負わせた事件が過去に起きている点からも、高いリスクを負うことになるハイレバレッジでの取引をするべきFX業者ではないでしょう。
最近ではすこしづつ信頼を取り戻しているようですが、FXDDを選ぶか否かを決めるのはあなた次第です。気持ちの良い取引ができるよう、細心の注意を心がけましょう。
また、FXDDではゼロカットシステムの件以外にも、こんな事件も起こしています。
2012年、FXDDは意図的にトレーダーにとって不利益になるようなスリッページが起きるよう取引システムのプログラムを設定していたことが、NFA(全米先物協会)により発覚し、300万ドル以上の返還命令が下されたのでした。
しかし、FXDDは非を認めず、裁判になり戦いましたが、最後には返還命令に従う形となり、NFAからの脱退しています。その事件をキッカケに、アメリカ市場からは撤退を余儀なくされてしまいます。
はじめに書いてあるように、現在FXDDはバミューダに移ったというお話しですが、情報があまりになさ過ぎるため、その確かな詳細はわかりません。
※ バミューダのライセンスを持っている可能性はあります。
2019年、FXDDはバミューダ―諸島で運営されています。
公式ホームページへの記載こそないものの、バミューダのライセンスを持っている可能性は少なくともゼロではないといえるでしょう。
しかしながら、FXDDの公式のホームページに記載していない以上は、持っていないという前提で考えていたほうが後々起こりうるリスクを防ぐことができます。
「FXDD」で調べて頂いたら分かる通り、FXDD社はそういった悪い部分も多く載っています、がしかし悪いところばかりというわけではございません。はじめにも述べた通り、日本人に対するサポートはかなり手厚いものです。
また、FXDDでは、定期的にボーナスキャンペーンなども開催されます。FXDDの過去のキャンペーンでは「夏の入金ボーナスキャンペーン」、「FXトレードダービー」など行っております。キャンペーンのボーナス分は条件をクリアしていれば出金可能なので、使い方次第でFXDDは、かなりお得になるのではないかと思います。
FXDDの取引条件
FXDDでは、モバイルによる取引が可能となっております。
iPhone,、iPad、Android端末でもスムーズに取引ができ、外出中の際でもすぐ市場にアクセスができます。
。
取引プラットフォーム | MT4 (Windows, iPhone, iPad, Android) |
---|---|
取引時間 | 夏:月曜6:00~土曜5:45(日本時間) 冬:月曜7:00~土曜6:45(日本時間) |
マージンコール | なし |
両建て | 可能 |
スキャルピング | 可能 |
追証 | なし |
カバー先 | Deutsche Bank, JP Morgan Chase, Drescher Kleinwort |
顧客資金保全方法 | 分別保管 |
また、FXDDでは、3ヶ月(90日)の間、トレード履歴がない場合、約3000円の口座維持費がかかってしまいます。この際、自分のFXDD口座に残高がない場合には維持費は引かれません。
ちなみに、FXDD口座の残高が3000円未満の場合は、0円丁度になるように引かれます。キッチリしてますね。
もちろんFXDDで「毎月必ずトレードをする」というのであれば気にする必要はありません。しかしながら、副業としてFX取引を行っている方であれば、3ヶ月間取引なしということも多々あるでしょう。
しかし、ほとんどの海外FX業者であれば口座の維持費はかかりません、FXDDのこの口座維持費のポイントはかなり致命的なマイナス部分ではないでしょうか。こんなところまで、小さく稼ごうとしているFXDDの姿勢も気に入りませんね。
結果として、FXDDの利用が3ヶ月以上取引を行わないのであれば、FXDD内のすべての口座の資金を出金しておかなければならないでしょう。
・FXDDでは、一か月に2回以上の銀行出金で手数料がかかります。
FXDDでは同じ月に2回以上出金をおこなうごとに、約4000円ほどの手数料がかかってしまいますので注意しましょう。月の初回(1回目)の出金では手数料はかかりません。
また、その出金回数に関わらずとも、一回の出金金額が1万円に満たない場合には、約2500円ほどの手数料がかかるポイントもFXDDのキツイ部分です。こちらの手数料に関しては、銀行の送金のみならず、クレジットカード出金でもかかってきますので、アタマの片隅に入れておきましょう。
つまり、FXDDでは「毎回こまめに出金」もしくは「少額の出金」をしてしまった場合、手数料でマイナスになりかねないということです。「出金しているのに、お金が減っていく」なんてことも十分にあり得ます。
FXDDではできる限り1回で大きい金額を出金しましょう。
※ FXDDはbitwalletに対応しているので、bitwalletを利用すれば出金の手数料を多少は抑えられるでしょう。
FXDDのスプレッド
FXDD「MT4スタンダード口座」のスプレッド
MT4スタンダード口座 | ||
---|---|---|
スプレッド USD/JPY | ドル円 | 3.5pips |
スプレッド EUR/JPY | ユーロ円 | 4.9pips |
スプレッド GBP/JPY | ポンド円 | 7.3pips |
スプレッド AUD/JPY | 豪ドル円 | 5.6pips |
スプレッド EUR/USD | ユーロドル | 2.4pips |
スプレッド GBP/USD | ポンドドル | 5.4pips |
スプレッド AUD/USD | 豪ドル米ドル | 2.5pips |
FXDDのスプレッドは他と比較してかなり広く、スタンダード口座で「ドル円3.5pips」「ユーロ円4.9pips」と、ものすごく広いです。表にすると分かりやすいですね。
FXDD「MT4プレミアム口座」のスプレッド
MT4プレミアム口座 | ||
---|---|---|
スプレッド USD/JPY | ドル円 | 2.3pips(1.7pips) |
スプレッド EUR/JPY | ユーロ円 | 3.3pips(2.7pips) |
スプレッド GBP/JPY | ポンド円 | 5.3pips(4.7pips) |
スプレッド AUD/JPY | 豪ドル円 | 4.0pips(3.0pips) |
スプレッド EUR/USD | ユーロドル | 1.4pips(0.8pips) |
スプレッド GBP/USD | ポンドドル | 4.0pips(3.4pips) |
スプレッド AUD/USD | 豪ドル米ドル | 1.9pips(1.3pips) |
FXDDのプレミアム口座はECN方式をとっている口座のため、スプレッド以外にも取引の手数料がかかります。取引手数料はよくトレードされているような、メジャー通貨のペアは安くなっています。
それを踏まえても、FXDDにおけるスプレッドはかなり広いと言えるでしょう。
FXDD「MT4スタンダード口座」通貨ペアのスプレッド一覧
通貨ペア | MT4スタンダード口座 |
---|---|
スプレッド AUD/CAD | 6.5pips |
スプレッド AUD/CHF | 4.8pips |
スプレッド AUD/NZD | 9.3pips |
スプレッド AUD/USD | 2.5pips |
スプレッド CAD/CHF | 5.0pips |
スプレッド CAD/JPY | 5.7pips |
スプレッド CHF/JPY | 6.7pips |
スプレッド EUR/AUD | 4.0pips |
スプレッド EUR/CAD | 6.4pips |
スプレッド EUR/CHF | 5.8pips |
スプレッド EUR/DKK | 12.5pips |
スプレッド EUR/GBP | 5.6pips |
スプレッド EUR/HUF | 43.0pips |
スプレッド EUR/JPY | 4.9pips |
スプレッド EUR/MXN | 250.0pips |
スプレッド EUR/NOK | 33.38pips |
スプレッド EUR/NZD | 4.1pips |
スプレッド EUR/PLN | 27.0pips |
スプレッド EUR/SEK | 80.2pips |
スプレッド EUR/TRY | 94.0pips |
スプレッド EUR/USD | 2.4pips |
スプレッド EUR/ZAR | 6649.0pips |
スプレッド GBP/AUD | 5.7pips |
スプレッド GBP/CAD | 8.4pips |
スプレッド GBP/CHF | 6.5pips |
スプレッド GBP/JPY | 7.3pips |
スプレッド GBP/NZD | 15.5pips |
スプレッド GBP/USD | 5.4pips |
スプレッド GBP/ZAR | 8331.0pips |
スプレッド NOK/JPY | 6.9pips |
スプレッド NOK/SEK | 78.4pips |
スプレッド NZD/CAD | 7.5pips |
スプレッド NZD/CHF | 5.5pips |
スプレッド NZD/JPY | 6.3pips |
スプレッド NZD/USD | 2.3pips |
スプレッド OIL/USD | 13.0pips |
スプレッド SGD/JPY | 5.5pips |
スプレッド TRY/JPY | 7.4pips |
スプレッド USD/CAD | 3.5pips |
スプレッド USD/CHF | 3.3pips |
スプレッド USD/CNH | 39.0pips |
スプレッド USD/DKK | 12.4pips |
スプレッド USD/HKD | 38.4pips |
スプレッド USD/HUF | 26.0pips |
スプレッド USD/JPY | 3.5pips |
スプレッド USD/MXN | 50.0pips |
スプレッド USD/NOK | 32.85pips |
スプレッド USD/PLN | 24.0pips |
スプレッド USD/RUB | 252.0pips |
スプレッド USD/SEK | 64.2pips |
スプレッド USD/SGD | 8.3pips |
スプレッド USD/TRY | 12.0pips |
スプレッド USD/ZAR | 7070.0pips |
スプレッド ZAR/JPY | 6.7pips |
FXDD「MT4プレミアム口座」通貨ペアのスプレッド一覧
通貨ペア | MT4プレミアム口座 |
---|---|
スプレッド AUD/CAD | 3.9pips |
スプレッド AUD/CHF | 3.2pips |
スプレッド AUD/NZD | 7.3pips |
スプレッド AUD/USD | 1.3pips |
スプレッド CAD/CHF | 3.4pips |
スプレッド CAD/JPY | 3.1pips |
スプレッド CHF/JPY | 4.1pips |
スプレッド EUR/AUD | 2.8pips |
スプレッド EUR/CAD | 3.8pips |
スプレッド EUR/CHF | 3.2pips |
スプレッド EUR/DKK | 11.3pips |
スプレッド EUR/GBP | 4.0pips |
スプレッド EUR/HUF | 37.0pips |
スプレッド EUR/JPY | 2.7pips |
スプレッド EUR/MXN | 243.4pips |
スプレッド EUR/NOK | 33.38pips |
スプレッド EUR/NZD | 2.5pips |
スプレッド EUR/PLN | 22.6pips |
スプレッド EUR/SEK | 78.0pips |
スプレッド EUR/TRY | 92.0pips |
スプレッド EUR/USD | 0.8pips |
スプレッド EUR/ZAR | 6649.0pips |
スプレッド GBP/AUD | 4.1pips |
スプレッド GBP/CAD | 6.8pips |
スプレッド GBP/CHF | 3.9pips |
スプレッド GBP/JPY | 4.7pips |
スプレッド GBP/NZD | 13.9pips |
スプレッド GBP/USD | 3.4pips |
スプレッド GBP/ZAR | 8331.0pips |
スプレッド NOK/JPY | 3.9pips |
スプレッド NOK/SEK | 75.4pips |
スプレッド NZD/CAD | 5.9pips |
スプレッド NZD/CHF | 3.9pips |
スプレッド NZD/JPY | 3.7pips |
スプレッド NZD/USD | 1.1pips |
スプレッド OIL/USD | 12.0pips |
スプレッド SGD/JPY | 3.9pips |
スプレッド TRY/JPY | 3.4pips |
スプレッド USD/CAD | 2.1pips |
スプレッド USD/CHF | 1.7pips |
スプレッド USD/CNH | 28.4pips |
スプレッド USD/DKK | 10.4pips |
スプレッド USD/HKD | 38.4pips |
スプレッド USD/HUF | 26.0pips |
スプレッド USD/JPY | 1.7pips |
スプレッド USD/MXN | 50.0pips |
スプレッド USD/NOK | 32.85pips |
スプレッド USD/PLN | 21.6pips |
スプレッド USD/RUB | 252.0pips |
スプレッド USD/SEK | 61.2pips |
スプレッド USD/SGD | 8.3pips |
スプレッド USD/TRY | 11.56pips |
スプレッド USD/ZAR | 7070.0pips |
スプレッド ZAR/JPY | 5.1pips |
FXDDの商品ごとのスプレッド
FXDD:貴金属のスプレッド(スタンダード口座)
スプレッド | スタンダード口座 | |
---|---|---|
XAG/EUR | 銀/ユーロ | 8.0pips |
XAG/USD | 銀/ドル | 8.0pips |
XAU/EUR | 金/ユーロ | 60.0pips |
XAU/USD | 金/ドル | 61.0pips |
XPD/USD | パラジウム/ドル | 1020.0pips |
XPT/USD | プラチナ/ドル | 420.0pips |
FXDD:貴金属のスプレッド(プレミアム口座)
スプレッド | プレミアム口座 | |
---|---|---|
XAG/EUR | 銀/ユーロ | 7.0pips |
XAG/USD | 銀/ドル | 6.0pips |
XAU/EUR | 金/ユーロ | 56.0pips |
XAU/USD | 金/ドル | 61.0pips |
XPD/USD | パラジウム/ドル | 990.0pips |
XPT/USD | プラチナ/ドル | 390.0pips |
FXDD:株価指数(日経225)のスプレッド スタンダード口座
スプレッド | スタンダード口座 | |
---|---|---|
ESP.35 | スペイン35 | 85.0pips |
GER.30 | ドイツ30 | 47.0pips |
FRA.40 | フランス40 | 44.0pips |
UK.100 | 英国100 | 65.0pips |
AUS200 | オーストラリア200 | 46.0pips |
JPN225 | 日経225 | 132.0pips |
HKG.33 | 香港33 | 170.0pips |
USA.30 | 米国30 | 10.0pips |
NAS100 | ナスダック100 | 92.0pips |
SPX500 | S&P500 | 15.0pips |
CHN.50 | 中国50 | 150.0pips |
FXDD:株価指数(日経225)のスプレッド プレミアム口座
スプレッド | プレミアム口座 | |
---|---|---|
ESP.35 | スペイン35 | 71.0pips |
GER.30 | ドイツ30 | 33.0pips |
FRA.40 | フランス40 | 30.0pips |
UK.100 | 英国100 | 51.0pips |
AUS200 | オーストラリア200 | 32.0pips |
JPN225 | 日経225 | 108.0pips |
HKG.33 | 香港33 | 156.0pips |
USA.30 | 米国30 | 86.0pips |
NAS100 | ナスダック100 | 78.0pips |
SPX500 | S&P500 | 13.0pips |
CHN.50 | 中国50 | 136.0pips |
FXDD:エネルギー(原油・天然ガス)のスプレッド スタンダード口座
スプレッド | スタンダード口座 | |
---|---|---|
NATGAS | 天然ガス | 57.5pips |
UK.OIL | ブレント原油 | 9.0pips |
COPPER | 銅 | 8.2pips |
FXDD:エネルギー(原油・天然ガス)のスプレッド プレミアム口座
スプレッド | プレミアム口座 | |
---|---|---|
NATGAS | 天然ガス | 31.5pips |
UK.OIL | ブレント原油 | 9.0pips |
COPPER | 銅 | 6.2pips |
FXDD:仮想通貨のスプレッド スタンダード口座
スプレッド | スタンダード口座 | |
---|---|---|
BTC/USD | ビットコイン/ドル | 81.476pips |
BTC/EUR | ビットコイン/ユーロ | 74.028pips |
BTC/JPY | ビットコイン/円 | 18.049pips |
ETH/USD | イーサリアム/ドル | 26.59pips |
LTC/USD | ライトコイン/ドル | 91.6pips |
XRP/USD | リップル/ドル | 35.2pips |
FXDD:仮想通貨のスプレッド プレミアム口座
スプレッド | プレミアム口座 | |
---|---|---|
BTC/USD | ビットコイン/ドル | 80.73pips |
BTC/EUR | ビットコイン/ユーロ | 74.028pips |
BTC/JPY | ビットコイン/円 | 18.049pips |
ETH/USD | イーサリアム/ドル | 26.59pips |
LTC/USD | ライトコイン/ドル | 91.6pips |
XRP/USD | リップル/ドル | 35.2pips |
FXDD:海外株式のスプレッド スタンダード口座
スプレッド | スタンダード口座 | |
---|---|---|
#AAPL | アップル | 5.0pips |
#FB | 5.0pips | |
#AMZN | Amazon | 9.0pips |
#NFLX | Netflix | 5.0pips |
#TSLA | テスラ | 8.0pips |
#GOOGL | 77.0pips | |
#BABA | アリババ・グループ・ホールディング | 4.0pips |
#TWTR | 3.0pips | |
#BAC | Bank of America | 1.0pips |
#BIDU | バイドゥ | 5.0pips |
FXDD:海外株式のスプレッド プレミアム口座
スプレッド | プレミアム口座 | |
---|---|---|
#AAPL | アップル | 5.0pips |
#FB | 5.0pips | |
#AMZN | Amazon | 9.0pips |
#NFLX | Netflix | 5.0pips |
#TSLA | テスラ | 8.0pips |
#GOOGL | 77.0pips | |
#BABA | アリババ・グループ・ホールディング | 4.0pips |
#TWTR | 3.0pips | |
#BAC | Bank of America | 3.0pips |
#BIDU | バイドゥ | 5.0pips |
FXDDと他のFX業者とのスプレッド比較
他社のFX業者と比較する必要がないほどに分かることだが、FXDD「スタンダード口座」、FXDD「プレミアム口座」のスプレッドは他社と比べて遥かに広いことが挙げられる。
正直、スプレッドに重きを置いてFX業者を選んでいる方たちにとっては、まったくと言っていいほどお勧めできないのがFXDDです。スプレッドがFXDDより狭い海外FX業者など、数多く存在します。
【FXDDのスプレッド スタンダード口座(STP)と他FX業者のSTP口座の比較】
通貨ペア | FXDD | TitanFX | Axiory | XM |
---|---|---|---|---|
USD/JPY | 2.3pips | 1.33pips | 1.5pips | 1.6pips |
AUD/JPY | 3.5pips | 2.12pips | 2.1pips | 3.0pips |
EUR/JPY | 3.0pips | 1.74pips | 1.7pips | 2.6pips |
GBP/JPY | 3.8pips | 2.45pips | 2.7pips | 3.5pips |
EUR/USD | 1.8pips | 1.20pips | 1.3pips | 1.6pips |
GBP/USD | 2.6pips | 1.57pips | 1.9pips | 2.3pips |
AUD/USD | 1.8pips | 1.52pips | 2.1pips | 1.8pips |
【FXDDのスプレッド プレミアム口座(ECN)と他FX業者のECN口座の比較】
FXDD | TitanFX | Axiory | XM | |
---|---|---|---|---|
取引手数料 | 往復0.598pips~0.998pips | 往復0.7pips | 往復0.6pips | 往復1.0pips |
USD/JPY | 1.898pips (1.3pips) |
1.03pips (0.33pips) |
1.10pips (0.50pips) |
1.10pips (0.10pips) |
AUD/JPY | 2.398pips (1.4pips) |
1.82pips (1.12pips) |
1.50pips (0.90pips) |
1.80pips (0.80pips) |
EUR/JPY | 2.398pips (1.8pips) |
1.44pips (0.74pips) |
1.30pips (0.70pips) |
1.60pips (0.60pips) |
GBP/JPY | 7.898pips (7.3pips) |
2.15pips (1.45pips) |
2.30pips (1.70pips) |
2.10pips (1.10pips) |
EUR/USD | 1.598pips (1.0pips) |
0.90pips (0.20pips) |
0.90pips (0.3pips) |
1.10pips (0.10pips) |
GBP/USD | 1.998pips (1.4pips) |
1.27pips (0.57pips) |
1.50pips (0.90pips) |
1.40pips (0.40pips) |
AUD/USD | 1.298pips (0.7pips) |
1.22pips (0.52pips) |
1.20pips (0.60pips) |
1.30pips (0.30pips) |
・FXDD:ECN口座のスプレッド表示方法について
FXDDプレミアム口座(ECN)ではFX業者のマークアップがないスプレッドが表示されるますが、その代わりに、FX業者に支払う取引手数料がかかります。上記の表は「スプレッド+取引手数料」の合計値を記載しており。スプレッドのみの値は()内に記載してあります。
なお、FXDDプレミアム口座におけるスプレッドの取引の手数料は通貨ペアによって変動していきます。
ご覧の通り、スプレッドに力を入れている海外FX業者と比べると、FXDDのスプレッドの広さは一目瞭然なのがわかるはずです。ここまで広いスプレッドもなかなか見ることはありません。衝撃の広さです。
ちなみに海外FXで、おそらく一番スプレッドが狭いFX業者は「Tradeview(トレードビュー)」でしょう。
AxioryやTitanFXなど、スプレッドの幅が狭いFX業者はいくつかありますが、Tradeview(トレードビュー)はその中でも特にスプレッドが狭く、海外FX業者屈指のスプレッドの狭さを誇ります。
スプレッドの低い業者を探しているならお勧めのFX業者です。
ここまでFXDDのスプレッドについて紹介して来ましたが、FXDDのスプレッドはかなり広く、スプレッドに関してはおすすめできないFX業者です。
スイスフランショックでの追証請求によっても信頼を無くしています。今後、FXDDが日本でどのような運営方法を展開していくのか、多少興味はありますが…
FXDDにどうしても登録したいという人以外は、信用のおける他の海外FX業者を使うコトをおすすめします。